夕暮れのイルミネーション

思考を記録する、ありきたりなブログ。自分のための備忘録。文章力の低下がひどい

五線譜のたすきに感じる違和感

五線譜のたすき。モーニング娘の20周年記念曲でもある(たしか)なのこの曲。

五線譜のたすき

五線譜のたすき

 

秋に発売されて、まぁ3ヶ月ぐらい経ったけど、違和感が消えない。

 

違和感その1。ツギハギ感。

すごく違和感を感じるんだよね。なんというか。

まぁたすきを繋いでいくって歌詞だから、ツギハギ感が出た方がいいのかもしれないけど。

 

進行とか調音とか音楽的なことは全くわからないけど、なんか変だなって思った。今までのハロ曲のどこかで聞いたようなフレーズが何個かあるなって。

 

どこからがサビなんだ?みたいな。まぁこれは音楽ど素人の私には理解できないって話なんだろうけども。

 

違和感その2

これはTwitterとかでも書いてる人見たけど、なんか心に入ってこないんだよね。

「でっかい宇宙に愛がある」みたいな、ものすごくスケールの大きい歌詞かな?と思えば、たしかにスケールは大きいんだけど、なんというかね、うん。

なんかスカスカしたかんじ。

 

わたしたちの行く末は
ことばや数字に表せない
地球のまわる音
合図に使命果たしに向かおうよ

どれほど夢にうなされたらば
みんながきれいな朝陽(あさひ)見られるの?

1番目のサビ前〜サビのこれ、本当に意味がわからない。

 

一番感じた違和感。なぜ1番目をこれに…?

 

2番目とかめちゃくちゃ良い歌詞なんですよね。

明るい夜道なぞり帰れば
たくさんの独りが光る

いま生きる意味 永遠の不思議
街じゅうが眠れずにいる

歴史のほんのすき間で
思い出はただ見守っている
与えられたいのち
だいじに未来考えていこうよ

どれほど淋しさをかんじても
わたしたちは愛し愛されていると
受け継いできたことを
忘れぬように
繋ごう 何度も何度も何度も
五線譜のたすき 繋ごう

 

2番目、めちゃくちゃ良い歌詞じゃないですか???

 

今生きる〜が最高すぎでしょ。

 

1番目との落差がすごくない?

MVとして、かなり軽いオタや新規を獲得できる場において、なぜ1番目を出すんだろうと。

 

2番目のサビ、めちゃくちゃ良いのに。なんでだろ。

2番目は雨降らとか、地平本願にも似てて、すごく好きなんだけどな。

 

似たような話が…

2番目はめちゃくちゃ素敵なのに1番目はうーん…っていう話、最近どこかで聞いたな、と思ったら

AKBの365日の紙飛行機

何年か前の朝ドラの主題歌になってたよね。

この曲は、1番目は秋元康さん気合入れて書いたな!って思うのに、2番目のテキトー感すごくない?

サビ前の、言葉が音にハマってない感がすごい。いや、これも素人主観なんだけどね…

 

商売戦略か

ひとつ考えたんだけど、MVとかiTunesのだと1番目しか聞けないでしょ?

素敵な二番目を聴くためにはデジタル配信買わなきゃね!みたいな?

 

いやないか…

 

 

児玉雨子さんのTwitterには、いままでのモーニング娘に対する返歌として聞いてもらえたら、みたいなことが書いてあったし、ファンが共感できなくて当然なのかもね。

 

なんか、つんくのでっかい宇宙に愛があるみたいな歌詞にしようとしたらなんか違うことになった、みたいな違和感を私は感じた。わかんないけど。

 

児玉雨子さんのかわいいかわいい歌詞の曲、また発売されないかなぁ。

 

youtubeモーニング娘。'17『五線譜のたすき』(Morning Musume。'17 [Sash of staff notation])(ショートVer.) - YouTube

さくらもちフラペチーノが美味しかった。けど好き嫌いが分かれそう

この記事書いてるのは2/18なんですけど、食べたのは2/15なので。日時は2/15にしておきます。

 

さくらフェア

スタバでさくらフェアやってますね。

f:id:luciore:20180218213131j:image

 http://www.starbucks.co.jpより。

 

このさくらフェア、毎年やってるけど毎年飽きない。飲みたくなるよね。

むしろ、チェーン店でさくらをテーマにしたドリンクって意外と扱ってないよね?和菓子店とかは除いて。

 

ANAとのコラボ水筒はまだ発表されてないみたいで。3月になってからかなぁ。どんなのだろう。

 

タンブラーとかグラスとかオシャレだけど、持ち運びできなかったりするし使い勝手が悪いよね。

 

特にタンブラー。君はダメだ。何度つくえをびちゃびちゃにしたか。

 

蓋閉まりますよって顔してて、閉まんないよね。ホコリカバー程度にしかならない。あれは罪深い。

 

まぁタンブラーへ悪口はこれくらいにして。本題へ。

 

さくらもちフラペチーノのはなし

 

端的に言うと、美味しかった!🌸

 

f:id:luciore:20180218213642j:image

 

まぁさくらのシフォンケーキと一緒に頼むよね。おいしかった。

 

味について詳しく

あのね、私は美味しいと思ったけど、好き嫌いは分かれると思うの。

さくらもちフラペチーノ(私が勝手につけました)って名前通り、本当に桜餅なの。

 

道明寺のさくらもちあるでしょ?あれを2つと、牛乳と砂糖とチョコレートetcを混ぜて、ミキサーにかけた感じ。

 

ものすごいさくらもちのつぶつぶ感、モチモチ感があるの。

 

ただ、なんだろ、生米じゃないけどそんな感じの食感もしたので、こりゃ好き嫌い分かれるな…って思いました。

甘さはそんなでもなかったけどね。

 

さくらプリン!?

スタバプリン、あれのさくらの柄のカップのやつがあってね…

食べ物も飲み物もさくら味なら、プリンも桜味だと思うじゃん?思うでしょ?私は思いました。

 

帰宅して食べてビックリ、普通のミルクプリン。

いや、おいしいけどね。おいしいけど。

あれ間違って買ってくお客さんいないかなぁ… 

わたしを離さないで/カズオ・イシグロ を読んだ話

わたしを離さないで

 

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

 

 

ノーベル文学賞受賞ということで、流行ってるし。

メディアは日本人日本人って喜んでるけど、別に日本語で書かれた本でもないらしいね。

 

製本の雑さ

本筋とは全く関係ないんだけど、本の作りが雑だよね…ページはめくるときにちょっとくっついてる感じがするし、本を上から見るとガタガタです。読むのにはほぼ支障は無いんだけどね。
ノーベル賞受賞ってことで話題になって、慌てて増刷したからなのかな?

 

内容

語り手である、中年の女性、キャシーが、自分の昔のことを回想していく形式です。

静かに回想していくんですよね。穏やかで、穏やかというよりもそこには感情の起伏がかなり乏しい(主観です)

全て過ぎて、もうどうしようもないと諦めている過去のことだからかな。

 

まるで、タイタニックのおばあさんみたいな。あんな感じです。

ミステリー本とかである、続きが気になって軽く読み飛ばしたくなるような、そういうのはなかったけど、面白かった。面白いというよりも、興味深い。


最初は漠然としていた"キャシーの過去"が少しずつ紐解かれていく、そんな感じでした。

 

ノーベル賞受賞の報道で、「臓器移植のためのクローンとして作られた子供たちをテーマに〜」っていう話をしていたので、なんとなく話は掴めていましたが、前情報が無ければもっとワクワクして読み進められた、かなって。

 

自由のあまりない、ヘールシャムという保護施設で育ったキャシー。

  • ときたま出てくる「提供」というワード、
  • 「あなたたちは身体内部の健康が大切なのだ」という先生の言葉、
  • 異様なまでに外の世界から隔絶されている施設

この3点を除けば、序盤は、おそらくどこにでもある、児童保護施設で育った人の回想でした。

 

こう、臓器移植のためのクローンとして作られた子供たちの痛みと嘆きを書いた作品かと思ってたけど、それはちがって。

 

とにかく冷静に回想している、そんな雰囲気でした。

たまたま、育った場所がヘールシャム(孤児院)であって、たまたま臓器移植のための人間として生まれただけ、みたいな。

葛藤も勿論えがいてあったけれど、作者の伝えたいことを代弁させている言うよりは、本当に子供たちが語っているみたいな。

 

だからこそ余計に、ひとりひとりが普通の人間であることが強調されているなぁと。

 

面白かった。